軽量で高品質なアルミニウム合金製屋根工法でコスト縮減・工期短縮を実現
覆蓋工法
●長大スパン覆蓋の開発
大阪広域水道企業団村野浄水場 廃泥池・排水池・調整池
【特長
】
メンテナンス時に必要な部分のみを可動覆蓋としている。
民家等への反射対策として屋根面材にアルマイト処理を行っている。
■3軸+3軸システム
京都市新山科浄水場 沈殿池
【特長
】
国内最大級の大スパンの可動覆蓋 (池開口 15m)
大型アルミH形鋼を採用した片流れのフラット覆蓋 → 覆蓋の最大高さ1.2m以下の実現
3軸+1軸方式と大型車輪システムの採用により稼働時の推力低減 → 両側2名の推力は合計200N(20kg)程度
■3軸+1軸システム
アルミニウム合金製屋根
アルミニウム合金の特長
アルミニウム合金製屋根工法とは
屋根工法(ドーム工法)
覆蓋工法
●形式
●形状
●施工
●長大スパン覆蓋の開発
よくある質問
技術資料
新聞記事
アルミニウム合金製屋根工法協会
事務局
〒104-0051
東京都中央区佃二丁目1番6号
(三井住友建設(株) 土木本部内)
TEL:
03-4582-3065
FAX:
03-4582-3215
お問い合わせ
協会案内
アルミニウム合金製屋根工法
ウォーターラッピング工法
技術開発
施工実績
FAQ
技術資料
新聞記事